脱臼治療で入院 |
脱臼治療入院 |
![]() |
このページでは管理人自らが体験した「脱臼体験」を元に、手術に踏み切ったきっかけや、入院日記、また手術が終わってからのリハビリや苦悩した部分を掲載します。 脱臼と言うのは非常に厄介な怪我です。 一度やったらはいそれまでということはなく、生涯続いてしまう事だってありえます。 私が甘くみていたように、必ず甘く見る人はいると思います。 この日記を見て手術がどれだけ大変な事か、またリハビリがどんだけ大変な事かを知り、脱臼をしてからのしっかりとした処置がとれるようになればなと切に願います。 |
生活の裏技集トップ → 入院生活その1 | |
手術から2日目。 昨日は麻酔が効いていたせいか、今日はやたらと肩の痛みが激しい。 三角巾よりも強力に固定ができるバンドらしきものを使用しているのに、やたらと痛い。 食欲だけはあったからとにかく食べた。 食べると熱をもってしまうのか、食後は特に痛みがはしる。 手術から3日目。 昨日よりも少し痛みがひいてきたと思ったら、手術した患部よりもその裏(肩の裏)が痛い。 ずっと関節技をきめられているような痛みといったらいいだろうか、ピキピキと痛む。 寝ていると肩がベッドに触れてしまうので、寝ている状態よりも立っている状態の方が痛くなかった。 手術から4日目。 今日からやっと風呂に入れるようになった。 風呂といってもシャワーなんだけど、手術から身体をろくに洗っていなかったので、こんなにうれしいことはない。 といっても自力で入ることは不可能だった。 聞くと、固定がずれてはいけないと、ナースが僕がシャワーを浴びている姿を見るというこっぱずかしい内容。 見られるのは慣れていないし、恥ずかしいのもあったが、背に腹は変えられないということで手伝ってもらう。 たぶんずっと顔が赤かったんだろうなー。 手術の日から4日たったが、痛みはとれていない。 むしろ痛みは増加したような感じがする。 担当医やナースには「痛い」と言ってはいるけど、なかなか取り扱ってくれない。 【オススメ】 |
脱臼生活メインメニュー 手術をしたきっかけ 検査から手術まで 入院生活その1 入院生活その2 リハビリ生活8日目〜25日目 リハビリ生活26日目〜30日目 リハビリ生活31日目〜33日目 リハビリ生活37日目〜40日目 リハビリ生活41日目〜45日目 リハビリ生活46日目〜50日目 リハビリ生活51日目〜55日目 リハビリ生活56日目〜60日目 リハビリ生活61日目〜65日目 リハビリ生活66日目〜70日目 リハビリ生活71日目〜75日目 スポンサードリンク |
Copyright (C) 2006 - 2015 生活の裏技集 All Rights Reserved |